『怒りそうになったときに自制できる、マハトマ・ガンジーの言葉』【世界の名言】

【世界の名言】
スポンサーリンク

『怒りそうになったときに自制できる、マハトマ・ガンジーの言葉』【世界の名言】

「The weak can never forgive.
 Forgiveness is the attribute of the strong」

(訳)

弱いものほど相手を許すことができない。

許すということは、強さの証だ。

昔、追いかけられる夢をよく見た。

どこか川沿いの土手にひとりきり、草に隠れそうな道がどこまでもつづいている。

わたしは必死に走っている。

うしろから何か得体の知れないものが追いかけてきているが、

まるで、糊の海にでもつかったように、体がゆっくりとしか動かない。

ふりむくと、刃物をもった白いワンピース姿の女性がもう間近であるが

近づくほどに、獣毛が生え、四肢がねじくれ、異形の怪物に変わっていく。

起きたときには汗だくで、夢でよかったと胸をなでおろす。

だが格闘技をはじめて数年したころ、この夢に変化があらわれた。

体がすいすい動く。

それどころか、超人的な力を発揮できる。

怪物から逃げたりしない、まっこう勝負を挑み、これに勝ってしまう。

現実に鍛錬したことが夢におおきな影響をおよぼしたのであって、とても不思議だなと思った。

人と衝突し、怒り、その先で許せるか、そうでないかということも、これと似ている。

ようは鍛錬だ。

許す、許さないは、換言すれば怒りを引きずるか、引きずらないかということでもある。

若いころには、理不尽な目にあうと、いつまでも根にもったり、

恨んだりということがよくあった。

だがいまでは、「世界に本気で腹を立てることなど1つか2つしかない」

という姿勢であり、

「最近腹を立てたのは、いつだっただろうか」と思い出せないまでになった。

「100%片側が悪いという状況はめったにない」

「腹を立てていること自体、自分に損だ」

等々、さまざまなことを学んだからといえるし、

なによりも年を重ね、いろいろとうまくやれるようになってきたのだと思う。

「心の力は貯金の逆。引き出せば引き出すほど、多くなる」

この言葉は、本当のことだ。

『弱いものほど相手を許すことができない。

許すということは、強さの証だ』

ただ肝に銘じようと、いま思っているのが、

いままでは、怒りをぶつけられることが、ほとんどだったものが、

おおよそ30代から40代をすぎると、反対側になることだ。

部下のミスをいつまでも責めてしまう。

弱い立場の人間に、強く出てしまう。

これもまた、自分自身が弱いからそうなると言っていい。

怒りをぶつけられる側、ぶつける側、

どちらの立場になっても、人を許せる強さをもてればと思う。

『弱いものほど相手を許すことができない。

許すということは、強さの証だ』

・【世界の名言】一覧 「不滅の精神」


コメント

タイトルとURLをコピーしました